TikTok、京都市と連携のもと、「京都国際マンガ・アニメフェア 2023(京まふ)」のプロモーションショートムービーを8月4日より公開

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、京都市主催のマンガ・アニメなどのコンテンツの総合見本市「京都国際マンガ・アニメフェア2023(以下、京まふ2023)」のプロモーションを目的としたショートムービーを8月4日より京都市 産業観光局 クリエイティブ産業振興室 公式TikTokアカウントにて公開します。
京都市と協力のもと、「京まふ2023」への来場促進と合わせ、「京まふ2023」の際に訪れたいスポットや、「手ぶら観光」「朝観光・夜観光」など京都を快適に観光するための「旅コツ」、京都を訪れた際に立ち寄りたい自然や景観などのオリジナルショートムービーを発信します。

背景
「京まふ」は、京都市におけるコンテンツ産業振興を目的とし、マンガ・アニメ等を活用した新たなビジネスの創出支援、クリエイターの育成支援や雇用機会の創出等によるコンテンツ都市・京都のブランド向上を目指して、2012年からスタートしました。
今年は声優の伊東健人(いとうけんと)さん、高橋李依(たかはしりえ)さん、が「京まふ2023おこしやす大使」に任命され、今年で12回目を迎える「京まふ2023」を当日だけでなく、会期までの間、様々な形でイベントを盛り上げています。
イベント開催概要
開催名称
京都国際マンガ・アニメフェア2023(通称:京まふ)
開催期間
2023年9月16日(土)〜9月17日(日)
開催会場
みやこめっせ/ロームシアター京都、京都国際マンガミュージアムなど
主催
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市
ショートムービーの内容
伊東健人さんから学ぶ、「旅コツ」紹介動画
「京まふ2023おこしやす大使」の伊東健人さんが、京都旅の際に知っていると得するツールやサービス、観光情報など、快適な京都旅を可能にする、「旅コツ」を京都観光オススメスポットの情報とともに、ユーモアあふれるナレーションで紹介します。
高橋李依さんと巡る、京都1日女子旅&おすすめスポット紹介
「京まふ2023おこしやす大使」の高橋李依さんが、京都市内の飲食店や観光スポット、宿泊施設をめぐる女子旅Vlogをお届けします。
京都のオススメ景観スポット紹介
京都を訪れた際に立ち寄りたい、「下鴨エリア」と、「嵯峨鳥居本エリア」の自然や景観を、「静かで美しいBGM」と「自然の音によるASMR」で目と耳で楽しめる演出で発信します。
出演者プロフィール
伊東健人(いとう けんと)
81プロデュース所属。東京都出身。10月18日生まれ。
主な出演作は『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』観音坂独歩、 『【推しの子】』ゴロー、『沼にハマってきいてみた』ぬっしー、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』青柳冬弥など。
2022年にソロアーティストとしてもデビューしており、1st EP「華灯」が好評発売中。
高橋李依(たかはし りえ)
81プロデュース所属、埼玉県出身。
主な出演作に『【推しの子】』アイ役、『地獄楽』杠役、『この素晴らしい世界に祝福を!』めぐみん役等がある。A-Sketch/Astro Voiceレーベルにてアーティストとしても活動中。
ショートムービーを制作した映像クリエイター
・シェイクトーキョー株式会社(https://www.shake-tokyo.jp/)プロデューサー:汐田海平
配信日時
8月4日より順次公開(合計7本の動画を順次公開予定)
配信アカウント
京都市 産業観光局 クリエイティブ産業振興室 公式TikTokアカウント「京都くりえいてぃ部」
https://www.tiktok.com/@kyotocontents
今後も、TikTokは地方自治体をはじめとする公的機関と連携のもと、ショートムービーを活用した情報発信を推進してまいります。
【TikTokについて】
TikTokは、モバイル向けのショートムービープラットフォームです。私たちのミッションは、創造性を刺激し、喜びをもたらすことです。TikTokには、ロサンゼルス、シリコンバレー、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ベルリン、ドバイ、トロント、シンガポール、ジャカルタ、ソウル、東京などの国と地域にグローバルオフィスがあります。http://www.tiktok.com/

本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。