自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 先進事例
  3. 熊本県庁|風通しの良い職場で職員の働きやすさと創造力を向上
先進事例2025.02.14

熊本県庁|風通しの良い職場で職員の働きやすさと創造力を向上

[提供] コクヨ株式会社
熊本県庁|風通しの良い職場で職員の働きやすさと創造力を向上
この記事の配信元
コクヨ株式会社
コクヨ株式会社

==================
コクヨは、官公庁のファシリティ整備を総合的に支援する事業を展開しています。
窓口改善・オフィス改革などのリニューアルから新庁舎構築まで、行政デジタル化時代に適したオフィス提案を通じて、住民サービスの向上及び自治体職員の働き方改革を支援しています。

今回は、コクヨが什器レイアウトの提案・家具納品を行った熊本県庁の事例をご紹介します。
==================

【納入事例:熊本県庁】

■概要

熊本県は、令和4年4月にデジタル技術を活用し、柔軟で効率的な働き方を実現するために、デジタル戦略局を設置し、パイロットオフィスを導入しました。フリーアドレスの導入に加え、無線LAN、PHS、ビジネスチャット機能、リモートアクセスやオンライン会議など、リモートワークの環境を整備し、庁内外の働く場所を選ばない働き方を推進しました。その結果、業務の効率化や生産性の向上、コミュニケーションの活性化、ペーパーレス化による印刷物の削減などの効果を確認。パイロットオフィスで実現した働き方を県庁全体に広げるべく、全体計画の策定と庁内の合意形成を進め、令和6年3月に約50部局1,100名が所属する新館の全面リニューアルを実施しました。

モデルオフィス

全庁リニューアルに先がけ、熊本県庁新館9Fのデジタル戦略局をパイロットオフィスとして改修。フリーアドレスの導入や、デジタルインフラの強化、ペーパーレス化の促進といった執務環境の改善に取り組みました。

■熊本県庁モデルオフィス 納入事例詳細

コクヨの官公庁ウェブサイトでは、文中でご紹介した熊本県庁モデルオフィスについて、多数の写真と説明文でご紹介しています。 

新館リニューアル

約50部局1100名を対象とした大規模な庁舎リニューアルを実施。木目調のデスクやカラフルなカーペットなど、物理的に明るくなっただけでなく、職員同士の交流も自然と活発になり、明るい雰囲気の職場になりました。

■熊本県庁新館リニューアル 納入事例詳細

コクヨの官公庁ウェブサイトでは、文中でご紹介した熊本県庁新館リニューアルについて、多数の写真と説明文でご紹介しています。  

熊本県知事インタビュー

熊本県のオフィスリニューアルの取組みについて、熊本県知事 木村 敬 氏にお話しを伺いました。こちらよりご確認いただけます。

コクヨ株式会社
コクヨ株式会社
コクヨ株式会社
会社名コクヨ株式会社
設立1905年(明治38年)10月
資本金158億円
従業員数連結  6,864名、単体  2,062名(2022年12月末現在)
事業内容

文房具の製造・仕入れ・販売、オフィス家具の製造・仕入れ・販売、空間デザイン・コンサルテーションなど

URLhttps://www.kokuyo-furniture.co.jp/madoguchi/
その他情報

売上高:3,009億円(連結 2022年1月1日~2022年12月31日)

本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1 電子契約で自治体DXを支援します
公務員のキャリアデザイン 自治体と民間企業の双方を知るイシンが、幅広い視点でキャリア相談にのります!