空き家問題の最新事例とトレンドを学ぶカンファレンス「空活会議2024(アキカツカイギ)」開催!


空活会議は年に1回の開催、今年で4回目を迎えました。年々参加者が増し、昨年は203自治体の皆さまにご参加いただきました。今回もすでに現時点で100名にのぼる方の申し込みをいただき、前年以上に増える見込みです。今年の空活会議は、初の試み兵庫県神戸市で開催いたします。オンラインでの配信もありますので、全国の自治体担当者の方にご参加いただけます。
今回は、行政の空家対策業務の事例や最新トレンド、国の方向性から民間事業者の潮流まで、各市町の現場で空家対策に取り組む皆さまの政策背景となる内容をお送りしております。
皆さまへの推しポイントは3つです!皆様のご参加お待ちしております。
① 空家対策のトレンドと事例がわかる講演
・特措改正から半年を経て、国交省・石井室長の講演
・移住者獲得に有力な老舗メディアである「田舎暮らしの本」編集長の講演
・二拠点生活を20年以上実践する、女優・黒谷友香さん、そして掘潤さんの登壇
・エアビーアンドビー社をはじめ、官民で空き家対策を推し進める事業者の登壇
・所有者として1800万円を損してしまった、女優・松本明子さんの講演
と、著名人の方から行政担当者、民間まで、みなさまの政策立案や実施に対して、業務についてだけではなく、空家の利活用や移住促進につながる民間での潮流なども知っていただける機会となっています。
② 全国の空家対策担当者との交流
さらに、これらの講演を、
・全国の行政担当者とともい学び、懇親会での交流
をいたします。同じ政策課題に臨む異なる知見をもつ仲間として、事例を学ぶ機会ともなります。前年までも自治体間での自発的なやりとりがこの場から発生しており、さまざまな進捗報告を受けております。
③ 神戸市開催にて具体的な取り組みの吸収機会に!
今回は空家対策の先進市でもある、神戸市にて開催。神戸市様ももちろんご協力いただいています。
・当日の講演はもちろん、前日には神戸市担当者とともに神戸市の取り組みを視察ツアー
・行政がとりくむ窓口や、補助を行なった施設、民間での最新事例などを半日かけて解説付きで視察します
開催概要
【空活会議(アキカツかいぎ)2024】
1.日時
7月26日(金)
1部:10時開演~17時30分終了
2部:18時懇親会~20時30分中締め
2.会場
神戸朝日ホール(JR三ノ宮駅・各三宮駅から徒歩10分)
URL▶https://www.kobe-asahihall.jp
3.プログラム内容
主なコンテンツ:
10:00〜 特措法改正から半年。すべきこと、これから得られること
ゲスト:国交省 住環境整備室長 石井様
13:00〜 空き家活用AWARD発表
14:00〜 幸福はn個の居場所でつくる!? 人生創生はいかが
ゲスト:女優・ファッションモデル 黒谷友香 さん × アナウンサー 堀潤 さん
15:15〜 街も個人も資産活性、空き家とエアビーで日本爆上げ
ゲスト:Airbnb Japan 谷口 様
16:10〜 実家じまい、しくじりました -1800万円の衝撃
ゲスト:タレント 女優 歌手 松本明子 さん
詳しくはこちら▶https://seminar.aki-katsu.co.jp/akikatsuconference20240726
4.参加費
無料(交通費・宿泊費は各自ご負担ください)
※懇親会にご参加の場合は、3,000円の参加費を頂戴致します。
5.お申込み
下記フォームよりお願い致します。
https://smoothcontact.jp/front/output/7f000001582884ad0ae4772b473aff
6.その他
・オンラインオフラインご参加の方ともに入退室自由となっております。
・各パートのみのご参加も可能です。
・オンラインツールは、Zoomを予定しております。
URLのご案内は開催の2〜3日前を予定しております。
7. 主催
空き家活用株式会社
後援:神戸市、神戸新聞
設立 | 2014年8月 |
---|---|
資本金 | 1000万円 |
代表者名 | 和田 貴充 |
本社所在地 | 〒107-0052 |
事業内容 | ● アキカツ自治体サポート |
URL | https://aki-katsu.co.jp/#service |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。