【全3回】 自治体DXに必要な知識と戦略を学ぶ

Microsoft AIテクノロジー最新情報と利活用・DX人材育成の成功事例・J-LIS認定ソリューション
自治体向けDX推進セミナーを全3回開催します。
各日程で異なる内容を取りあげるため、参加者の皆様には自治体DXの成功のきっかけとできる内容です。

8月26日(土)には、「大塚商会よりDX人材育成の成功事例についての講演」と「株式会社レコモットよりLGWAN端末で利用できるクラウドサービスについて講演」の2セッションのセミナーを予定しています。
本セミナーが効果的なDX化のきっかけになれば幸いです。
ご参加をお待ちしています。
セミナーのご案内
【A01】マイクロソフトAIテクノロジーの最新情報
Open AI、ChatGPT、Copilot(副操縦士)などAIに関する情報は、膨大な量でかつ猛スピードに公開されています。本セッションでは、「今できること」「今後できるようになること」を整理して、マイクロソフトのAIテクノロジー全体について解説します。また、お客様からは日々の業務におけるAI活用法が知りたいというご要望をお聞きしています。今回、業務で利用されるシナリオについて公共分野のお客様を例にご紹介します。
講師
日本マイクロソフト株式会社
佐藤 威 氏
開催概要
日時
2023年7月26日(水) 15:00~15:45
会場
オンライン(全国どこでも参加可能)
環境
PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(「Zoom」を使用して配信します)
参加費
・同業他社様、個人の方のお申し込みはお断りさせていただきます。
・お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
・受講証は、開催日の1週間前より順次お送りします。
・セミナー内容はやむを得ない理由により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
締め切り日
2023年7月25日(火) 17:00まで
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 LAプロモーショングループ 公共支援課
担当:高添
TEL:03-3514-7521
ただいま、受講を受け付けています
設立 | 1961年7月17日 (1961年12月13日、株式会社として登記) |
---|---|
資本金 | 10,374,851,000円 |
本社所在地 | 〒102-8573 |
従業員数 | 7,713名(連結子会社を含めた従業員数 9,421名)*2023年末日 |
事業内容 | ・システムインテグレーション事業/コンピューター、複合機、通信機器、ソフトウェアの販売および受託ソフトの開発など |
URL | https://www.otsuka-shokai.co.jp/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。