アートによる地域創生やデジタル技術を活用したアートプロジェクトなど、新しい価値創造に取り組む実践者の講演を12月3日(日)に熱海で開催します! PMI日本支部創立25周年となる2023年。さらなる発展を目指し、アート等の文化芸術活動におけるプロジェクトマネジメントの調査・研究活動「PMoA (Project Management of Arts) 」を開始します。
画像をクリックするとPDFが開きます
「アート×プロジェクトマネジメント」の可能性を探求する活動“PMoA” PMI日本支部は、プロジェクトマネジメントに関する世界最大の専門家団体Project Management Institute, Inc.(PMI)の日本における支部として1998年にPMI東京支部を設立してから、挑戦を繰り返し、発展を遂げてきました。 近年では、産業界におけるプロジェクトマネジメントのみならず、教育機関・非営利団体支援、地域創生、SDGs等に活動領域を拡大しています。アート・音楽などの文化芸術活動はプロジェクト活動の三要素である「独自性」「有期性」「不確実性」の特性を多く備えています。 一方で、同分野のプロジェクトは多くの場合、実践者自身のタレント性や実務経験、実施組織における独自のナレッジをベースにマネジメントが行われているという現状があります。 特に展示会やイベント等のアートプロジェクトの実施では資金獲得や人員確保、会場手配・準備、プロモーション等、作品展示以外の様々な業務があり、プロジェクトの実行では以下が重要となると考えられます。
プロジェクトの実行に必要な「ヒト・モノ・カネ」の確保 プロジェクトの企画・準備・実行をトータルでコーディネートできる人材の確保と育成 プロジェクトを支える様々な協力者を獲得しサポートを得るための円滑なコミュニケーション プロジェクトの価値創造における外部の利害関係者(ステークホルダー)との複雑な調整 作品創作や展示準備ならびに開催期間中の生じる不測事態(リスク)への対応 多様なアーティストの要望に応えつつも一体感のあるプロジェクトおよびチームの運営 PMoAでは上記のような課題の解消に貢献するため、同分野におけるプロジェクトマネジメント実践事例の調査研究を進め、そのナレッジの可視化と体系化を通じた向けた活動の促進を目指します。
創立25周年記念“PMoA”セミナーの開催 PMoA活動のスタートアップイベントとして「創立25周年記念“PMoA”セミナー 」を開催します。 本セミナーは「ATAMI ART GRANT 2023」の協力のもと「アート×プロジェクトマネジメント」をテーマとした記念セミナーです。アートによる地域創生から、今注目のデジタル技術を活用したアートプロジェクトまで、新しい価値創造に取り組む“PMoA(Project Management of Arts)”実践者の講演を予定しています。
<開催概要(予定)> 1.開催日時: 2023年12月3日(日)13:00~16:00 2.会場: 起雲閣 ギャラリー (静岡県熱海市昭和町4-2) 3.主催: 一般社団法人PMI日本支部 4.協力: PROJECT ATAMI実行委員会
※参加費、タイムテーブル、その他関連企画の詳細は2023年10月を目途に公表予定です。
<招待講演者(予定)> 中野 善壽 氏 (講演テーマ「アート×地域創生」)
東方文化支援財団 代表理事。 1944年生まれ。伊勢丹、鈴屋を経て台湾企業3社の経営陣の一人として経営に携わる。 その後、2011年 寺田倉庫へ。2018年モンブラン国際文化賞受賞。 1991年から台湾在住。2015年より中華民国(台湾)文化部国際政策諮問委員(顧問)現任。現在は、東方文化支援財団 代表理事、ACAO SPA & RESORT 代表取締役・CEO。 著書に「ぜんぶ、すてれば(ディスカバー21)」、「孤独からはじめよう(ダイヤモンド社)」がある。 関連記事: 『天王洲エリアを激変させたミニマリスト経営者 次はアートを変える』(日経クロストレンド)https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00008/00076/
長谷部 旭陽 氏(講演テーマ「アート×デジタル・プラットフォーム」)
株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部 ソーシャルイノベーション事業部 デジタルソリューション統括部。NTTデータ入社以降、日本国内での官公庁向けシステム開発業務、スイス・ジュネーブでの国連機関向けシステム開発業務を経て、2023年現在AMLAD事業の営業企画マネージャーを務める。2016年ジュネーブ大学にて国際機関MBA修了。 関連記事:「進化するデジタルアーカイブ~メタバース時代のデジタルコンテンツ活用~」(株式会社NTTデータ)https://www.youtube.com/watch?v=GNNUgG9L0zc 関連記事: 『「保存する」だけでなく「活用する」。Web3時代のデジタルアーカイブの価値とは~バチカン図書館×AMLADの挑戦~』(株式会社NTTデータ)https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2023/0405/
スタートアップイベント関連企画について 今回のPMoAスタートアップイベントではセミナー以外にも以下関連企画を開催予定です。 1.セミナー開催日(12/3) ・セミナー参加者向け展覧会ツアー ・セミナー参加者向け交流会展覧会 2. “PMI Japan 25th Anniversary”アートワークショップ(セミナーとは別日程) ・ビジネスパーソン向けアートシンキング・ワークショップ ・出展アーティストとの交流を目的とした体験型アートワークショップ ・「ATAMI ART GRANT 2023」開催期間(11/18~12/17)の祝祭日に各1回程度開催予定。
「ATAMI ART GRANT」について 『「巡 − Voyage ATAMI」 熱海で出会う、アートの旅』がコンセプトの芸術祭。熱海のACAOエリア、駅周辺エリア、銀座町エリア等、熱海全域を会場として開催され、今年で3年目となる。主催の「PROJECT ATAMI」は、「熱海の魅力をアートにより再発見」することを目的とするプロジェクト。アトリエの提供・制作費の支援を行う滞在型制作プロジェクト「ATAMI ART RESIDENCE」と、若手アーティストの制作活動支援に向けた取り組み「ATAMI ART GRANT」を両輪として活動を行っている。 会期:2023年11月18日(土)〜12月17日(日) 公式ホームページ: https://atamiartgrant.com/
「起雲閣(きうんかく)」(セミナー会場)について 1919(大正8)年に別荘として築かれ、現在は非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となっています。1947(昭和22年)には、旅館として生まれ変わり、太宰治・山本有三などの多くの文豪たちにも愛されていました。市街地とは思えない緑豊かな庭園。日本家屋の美しさをとどめる本館と離れ、また、日本、中国、欧州などの建築様式と装飾を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館です。 2000(平成12)年より、熱海市の所有となり、当市の文化と観光の拠点として多くのお客様を迎えています。(熱海市ホームページより)
【問い合わせ先】
一般社団法人PMI日本支部 25周年記念担当 info@pmi-japan.org ・PMI日本支部 創立25周年記念活動紹介動画 ・PMI日本支部 創立25周年のご挨拶 ・PMI日本支部 創立25周年記念事業について
本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。