自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. イベント
  3. SDGsスタートアップセミナー2025春
イベント2025.02.19

SDGsスタートアップセミナー2025春

    SDGsスタートアップセミナー2025春
    このイベントを主催する企業
    一般社団法人PMI日本支部
    一般社団法人PMI日本支部

    内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」の分科会としてPMI日本支部が立ち上げた「SDGsスタートアップ研究分科会」による、「SDGsスタートアップ方法論」でのSDGs事業を実践していくためのセミナーを2025年3月29日(土)に開催します。

    今回はSDGsスタートアップ研究分科会で整理してきた「SDGsスタートアップ方法論」に加え、課題解決型学習を通して、社会課題を理解し解決策を検討する取り組みについてのご紹介を予定しています。

    SDGsプロジェクト推進の実践と課題解決型学習を通じたサステナブル人材の育成について、短時間で学ぶ事ができるセミナーとなっていますので、是非ご参加ください。

    セミナー概要

    本セミナーは 2023年3月29日(土)にeventosによるオンライン配信で開催いたします。

    ★お申し込みはこちらからどうぞ。
    https://pmi-japan.eventos.tokyo/web/portal/426/event/12991

    本セミナーでは、PMI日本支部SDGsスタートアップ研究分科会が提唱するSDGs事業の立ち上げや推進に有効な「SDGsスタートアップ方法論」をご紹介することに加え、井上雅裕教授より、課題解決型学習を通して、社会課題を理解し解決策を検討する取り組みについて、ご紹介いただきます。

    アジェンダ

    本セミナーは、以下の通り、「SDGsスタートアップ方法論」の紹介に加え、課題解決型学習を通して、社会課題を理解し解決策を検討する取り組みについて、ご紹介いただく予定となっております。

    --------------------------------------------------
    1.オープニング・PMI日本支部について
    講演者:PMI日本支部 副会長 中村 亜子

    2.講演I「始まる前にブームで終わらせないSDGsスタートアップ~SDGsスタートアップ方法論の軌跡~」
    講演者:PMI日本支部 理事/SDGsスタートアップ研究分科会 代表 稲葉 涼太

    3.講演Ⅱ「地域創生を牽引するSDGsスタートアップ方法論とデジタル学習歴の新たな可能性」
    講演者:慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任教授、大正大学招聘教授/PMI日本支部 理事 井上 雅裕

    4.クロージング
    --------------------------------------------------

    これらの講演を通して、SDGsプロジェクト推進の実践と課題解決型学習を通じたサステナブル人材の育成について、短時間で学ぶ事が可能ですので、是非ご参加ください!

    一般社団法人PMI日本支部
    設立1998年1月16日
    資本金55,000,000円(5500万円)
    代表者名PMI日本支部会長 端山 毅
    本社所在地

    〒103-0008
    東京都中央区日本橋中洲3-15 センタービル3階

    事業内容

    PMI日本支部は、世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の日本における支部として、日本国内でのプロジェクトマネジメントの普及を目的に、さまざまなステークホルダーと共に活動しています。PMI 日本支部の活動は、会員ボランティアの主体的な活動で成り立っています。各種スポンサーにも支えられつつ、各種イベントや研究会の開催、PMI 出版書籍の日本語訳・販売等を通じて、会員の方々ご自身のPM スキルの研鑽につながっています。また、プロジェクトマネジメントからビジネス・アナリシスやアジャイル・アプローチまで、デジタル・ディスラプションに取り組む手法の啓発へと活動の質的拡大も続けています。

    URLhttps://www.pmi-japan.org/

    本サイトの掲載情報については、企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。

    提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。

    電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1 電子契約で自治体DXを支援します
    公務員のキャリアデザイン 自治体と民間企業の双方を知るイシンが、幅広い視点でキャリア相談にのります!