自治体向けサービス最新情報2020.11.11
災害対策 / カタログ一覧

2021.03.08
資料をまとめてダウンロード可能です。是非ご活用ください。

自治体DXを推進いたします!
Liny企画概要
Linyは、自治体DX・防災DXなどをLINEを使って推進します。市民の方々に身近であるLINEを活用し、自治体をより身近な存在に感じてもらえるようにサポートします。
導入自治体 東京都、神奈川県、滋賀県、沖縄県、赤穂市、南種子町、海士町
支援企業 ソーシャルデータバンク株式会社
無料トライアル:有り(2021年3月末まで防災実証実験受付中)
参考料金体系:月額70,000円〜
参考料金体系:月額70,000円〜

地域情報配信システムの構築
ライフビジョンのご紹介
防災無線、戸別受信機、ラジオ等で災害情報を伝達すると「聞こえにくい」「何を言っているかわからない」そんな悩みはありませんか?ライフビジョンはタブレット端末やスマートフォンを活用した地域情報配信システムです。住民の方々へ日常のお知らせや災害時の情報などを文字・画像・音声で届けることができます。既存の防災無線、Jアラート、Lアラート等の情報を自動配信が可能なため、情報配信の効率化ができます。更に災害現場の写真や避難所の情報を共有することもでき、多岐に渡りご活用いただけます。
導入自治体菊池市(熊本県)、直島町(香川県) 他28自治体
支援企業 株式会社デンソー
無料トライアル:あり

住民・行政双方で叶える安心なまちづくり
LINEによる通報受付と防災メール連携
LINEを活用して住民から地域安全に関する通報を受け付けるソリューションや、防災・防犯メールをLINEでメッセージ配信する機能を提供し、安全安心で快適な地域づくりをサポートします。
導入自治体熊本県熊本市様、愛媛県松山市様、東京都武蔵野市様、神奈川県秦野市、静岡県御前崎市など
支援企業 transcosmos online communications株式会社

地域のくらしを支える
[1]“IIJ電子@連絡帳サービス”概要
[2]防災・危機管理分野事例 “IIJ電子@連絡帳” でつながる医療・介護・福祉・くらし(IIJ.news vol.156 February 2020 より抜粋)
[2]防災・危機管理分野事例 “IIJ電子@連絡帳” でつながる医療・介護・福祉・くらし(IIJ.news vol.156 February 2020 より抜粋)
IIJ電子@連絡帳サービスは、地域の「医療・福祉(介護を含む)」に携わる専門職が情報を簡単に共有し、地域の医療・介護連携と地域包括ケアを統合的に実現できる多職種連携プラットフォームです。高齢者の見守りだけでなく、災害時対応、救急連携、小児(母子)連携など、くらしを支える全世代対応型のクラウドサービスです。
名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター、NU-Medイニシアティブとの共同研究を経て、サービス化し提供しています。
名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター、NU-Medイニシアティブとの共同研究を経て、サービス化し提供しています。
導入自治体 中野区(東京都)・茨城県(ひたちなか市・土浦市・取手市・守谷市・常総市・つくばみらい市・利根町)・愛知県(豊田市・岡崎市・豊橋市・刈谷市・瀬戸市等 46市町村)・伊那市(長野県)・三重県(桑名市・木曽岬町)・和歌山県(新宮市等 6市町村)
支援企業 株式会社インターネットイニシアティブ
無料トライアル:無料実証トライアル可能。お問い合わせください。
参考料金体系:月額200,000円~
参考料金体系:月額200,000円~
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。