
この記事の配信元

KDDI株式会社 行動ビッグデータソリューション事業
KDDI株式会社の位置情報サービス「KDDI Location Analyzer」を活用されている株式会社まちと学びのイノベーション研究所様の取り組み事例を紹介します。まちづくり計画施策のヒントにお役立てください!
新たなまちづくりに向けた真庭市の「調査研究事業」に活用
岡山県真庭市に拠点を置き、自治体・企業のDX化推進をはじめとするコンサルティング事業、地域のデジタル人材育成やリクルーティング事業、新規事業開発コンサルティング事業など、地域社会と産業振興に特化したシンクタンクとして注目を集める、株式会社 まちと学びのイノベーション研究所様。
自治体との官民連携施策を積極的に展開する同社では、2023年末に真庭市の関係人口創出等を目的とした「調査研究事業」案件を受注。その人流データ分析にKDDI Location Analyzer(以下、KLA)を導入いただきました。KLA導入に至った経緯や活用方法、効果検証等について、お話を伺いました。
【課題となっていたこと】
- 以前はビッグデータを活用した調査分析ができず、感覚をベースに施策を実施していたため、効果を上げることができなかった
- 行政ではデータ収集後のマーケティング施策を打ち出すことに苦慮していた
【どのように解決?】
どのような対策をしてどんな成果が得られたのか、くわしくはこちらをご覧ください!

KDDI株式会社 行動ビッグデータソリューション事業
KDDI株式会社 行動ビッグデータソリューション事業
設立 | 1984年6月1日 |
---|---|
資本金 | 1,418億5200万円 |
代表者名 | 松田 浩路 |
本社所在地 | 〒102-8460 |
事業内容 | 電気通信事業 |
URL | https://www.kddi.com/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。