自治体通信ONLINE

防災・危機管理 > 情報伝達」 一覧

防災・危機管理
情報伝達
大日本印刷株式会社
DNPが提供するメタバース役所サービス
DNPが提供する「メタバース役所」は、誰でも・いつでも・どこからでも行政サービスを利用できる、住民参加型行政への転換を促すコミュニティプラットフォームです。
防災・危機管理
情報伝達
大日本印刷株式会社
メタバース空間での体験学習
実際には体験できない、リスクや課題を複数の参加者で共有し、協力しながら学びを深めていくアクティブ型のメタバース研修サービスです。
防災・危機管理
情報伝達
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社
京セラ公共安全モバイルパッケージ
自治体や公共機関向けの緊急災害対策用のモバイル端末ソリューションパッケージ。携帯電話技術を活用し、平時は携帯電話として、災害発生時等には各機関との緊急情報連絡用として活用できます。
防災・危機管理
情報伝達
株式会社ミライト・ワン
長距離をカバー「DX Wi-Fi®」
Wi-Fi6準拠。高速かつ安定的な通信環境をご提供
一台で100~500mの広範囲のエリアをカバー
2.4/5GHzに対応。特許取得高性能アンテナ技術により電波干渉や減衰に強い
防災・危機管理
情報伝達
株式会社TOKAIケーブルネットワーク
河川監視・AI水位予測ソリューション
国・県・市町の河川映像・水位データを一元的に集約、統合管理し、AIを活用した
水位予測機能を搭載したWEBシステム。ソーラーパネルと4G無線通信を組み合わせた安価な自立駆動方式。
防災・危機管理
情報伝達
株式会社NTTデータ関西 スマートシティソリューション「EYE-Portal」
「EYE-Portal」の導入事例
堺市のスマートシティコンソーシアムや地域企業等と住民をデジタルにつないだ地域情報の配信やサービス提供事例、仙台市の交付金を活用した防災環境周遊都市に向けた事例を紹介します。
防災・危機管理
情報伝達
宇宙システム開発株式会社
スマタグResQ(レスキュー)
スマタグResQはトリアージ情報(怪我人の情報)をスマートデバイス上で入力、医療従事者間で広く共有することで、効率的な怪我人の治療を支援するシステムです。
防災・危機管理
情報伝達
合同会社クラウドエンジン
IP電話クラウドPBX「りもふぉん」
イベントや、専用問い合わせ窓口の電話番号を簡単に取得できるIP電話サービスです。クラウドのシステムだから専用機器が不要なので使いやすい
防災・危機管理
情報伝達
株式会社アイ・ピー・エル
ドローン動画配信システム クラストリーム
ドローン動画配信システム「クラストリーム」は、災害や事故現場などの人が立ち入ることが困難な場所から、遠隔地へリアルタイム映像を共有することが可能です。
防災・危機管理
情報伝達
NTTアドバンステクノロジ株式会社
@InfoCanal
様々な受信端末・メディアに各種行政情報を配信するクラウドサービスです。配信は庁舎および任意の場所から操作でき、用途に応じた配信者設定や有事の即時配信などが可能です。