【愛知県西尾市様事例】日本初!e-TUMO APPLYとLINEを連携 申請から決済、受け取りまでの一気通貫システムで 市民の利便性と職員の業務効率化を向上



中 西尾市 総合政策部 情報政策課 主査 小笠原 良太 氏
右 西尾市 総合政策部 情報政策課 主事 早川 友隆 氏
左 西尾市 総合政策部 情報政策課 主事 杉浦 康広 氏
穏やかな三河湾に面し、豊かな自然に恵まれた愛知県西尾市。全国有数の抹茶の生産地であり、伝統的な町並みや文化から「三河の小京都」とも呼ばれる西尾市は近年、デジタル技術によって「市民や事業者が便利を実感できるまち」「職員が効率的かつ自分らしく働ける市役所」の実現に取り組んでいます。
2015年にはNTTデータ関西の電子申請サービス「e-TUMO APPLY」を利用開始し、2022年には日本初となる、e-TUMO APPLYサービスとLINEとを連携させた行政手続きのオンライン申請「Nishioスマート申請」の運用を開始しました。
西尾市では「遠方にお住まいの方、市役所にお越しになれない方への郵送対応」「手続き後の処理負担」 「市民の利便性向上」の3つの課題を抱えていました。e-TUMO APPLYとLINE連携機能を活用し、 アンケートから手数料の伴う手続きなど複数の業務で、市民・職員双方の利便性・効率の向上を実現しています。
その取り組みの詳細を西尾市様に伺いました。
関連リンク
■行政総合サービスモールe-TUMO
■e-TUMO APPLY(電子申請サービス)
■NTTデータ関西公式オウンドメディア D×KNOWLEDGE
■【埼玉県様事例】行政手続きの3分の2以上をオンラインへ移行。行政サービスの高品質化と職員の業務効率の向上を実現
■行政手続き申請情報の「ぴったりサービス」への自動連携が可能に ~住民の利便性向上と職員の業務効率化を実現~
■西尾市様がe-TUMO APPLYとLINE連携を活用した電子申請の取り組みにおいて「夏のDigi田甲子園」の愛知県代表に選抜されました
■「e-TUMO APPLY(電子申請サービス)」「e-TUMO RESERVE(汎用予約サービス)」にLINE連携機能を追加しました
■「e-TUMO APPLY(電子申請サービス)」に新たなキャッシュレス決済機能を追加しました

設立 | 2003年7月1日 |
---|---|
資本金 | 4億円 |
代表者名 | 代表取締役社長 中島 弘嗣 |
本社所在地 | 〒530-0003 |
事業内容 | ・データ通信システムの開発および保守の受託、販売ならびに賃貸 |
URL | https://www.nttdata-kansai.co.jp/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。