.png)

LINE公式アカウントを活用して、効果的な市政情報配信と自治会・町内会DXに取り組む自治体様をご紹介します。
福井県坂井市様では、自治会の加入有無に関わらず市民へ広く市政情報を届ける手段として、LINE公式アカウントを活用しています。
セグメント配信・チャットボット・動的リッチメニュー機能によって、市民の個別ニーズに合わせた市政情報・案内を実現しました。
▼坂井市LINE公式アカウントにおける市政情報の案内
.png?w=800&h=665)
さらに、自治会DXツール「自治会サポ!」とLINEを連携させることで、回覧板の電子化&自治会業務の効率化を推進しています。
▼電子回覧板「自治会サポ!」利用イメージ
.png?w=800&h=666)
「自治会サポ!」とは自治会長・役員が管理者、自治会加入者が一般ユーザとなって利用するツールで、自治会ごとに回覧板やごみ当番の日程、訃報などの情報を、LINE経由で周知できます。
ミニアンケート機能や回覧文書の既読判定機能もあり、自治会業務の効率化につながります。
坂井市様LINE導入事例をセミナー動画で確認できます!
坂井市様のLINEを活用した市政情報配信&自治会DXの取組をご紹介するセミナー(2023年3月実施)をアーカイブ配信しております。
「自治会サポ!」の電子回覧板機能などを住民目線で確認できるデモンストレーションもご覧いただけます。

設立 | 2016年5月20日 |
---|---|
資本金 | 3億7400万円 |
代表者名 | 貝塚 洋 |
本社所在地 | 〒170-8630 |
事業内容 | transcosmos online communicationsは、トランスコスモス株式会社とLINE株式会社(現・LINEヤフー株式会社)の合弁会社として2016年5月に設立されました。2017年10月には米国セールスフォース・ドットコムの投資部門であるSalesforce Venturesからも出資を受けています。LINEのプラットフォーム・ユーザー基盤とトランスコスモスの営業・開発力などを活かし、行政と住民のより良い関係構築を実現する様々なソリューション・サービスの提供に向けて取り組むGovTechベンチャーです。2017年9月にはLINEを活用した行政のDXツール「KANAMETO」を開発、販売を開始しています。 |
URL | https://transcosmos-online.com/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。