「e-TUMO APPLY(電子申請サービス)」「e-TUMO RESERVE(汎用予約サービス)」にLINE連携機能を追加しました


NTTデータ関西は、e-TUMO 行政総合サービスモールに、自治体等が開設しているLINE公式アカウントと連携する機能を、2022年1月より追加いたしました。 電子申請サービスの利用拡大は、自治体DXの推進に欠かせないキーファクターとなっており、すでに1,000を超える自治体でLINE公式アカウントを情報発信ツールとして利用しています。
全国27都道府県・約800団体様でご利用いただいているe-TUMO 行政総合サービスモールと月間アクティブユーザ数8,900万人(2021年9月末時点)のコミュニケーションアプリ「LINE」との連携により、利用者にとってより使いやすい、身近なサービスを実現することで、自治体DXや行政手続きのオンライン化を推進します。
■機能概要

利用者は、自治体が開設しているLINE公式アカウントに設定されている「e-TUMO APPLY(電子申請サービス)」「e-TUMO RESERVE(汎用予約サービス)」へのリンクを選択するだけで、e-TUMOにログインしサービスを利用できます。また、申請受付や審査完了時の通知も、従来は電子メールで受信していましたが、LINEトークで受信できるようになります。
なお、本機能は、内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンターの「政府機関・地方公共団体等における業務でのLINE利用状況調査を踏まえた今後のLINEサービス等の利用の際の考え方(ガイドライン)」に則って提供します。申請時に登録する個人情報を含む申請情報は全てe-TUMOサービス内のデータベースで管理します。
■導入効果
身近なコミュニケーションツールであるLINEとの連携を実現することで、以下のような効果が期待できます。
●住民側の効果
・自治体のLINE公式アカウントからワンクリックで行政手続画面にアクセスできます。
・メールアドレス、パスワードによるログインに代わり、LINEの認証情報による自動ログインが利用できます。
・電子メールに代わり、LINEトーク画面でメッセージを確認できます。
●自治体側の効果
・簡単にオンライン申請にアクセスできる手段が増えることで、オンライン申請の利用率の向上が見込めます。
・「ウェブサイトから受付けた申請」と「LINE経由で受付けた申請」のどちらの情報も従来通り、同じ管理画面上で対応が可能です。
■対象サービス
本件に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ関西
第一公共事業部 営業担当 e-TUMO担当
TEL:050-5545-3225
E-mail:servicemall@bss.nttdata-kansai.co.jp
関連リンク
■行政総合サービスモールe-TUMO
■e-TUMO APPLY(電子申請サービス)
■NTTデータ関西公式オウンドメディア D×KNOWLEDGE
■【埼玉県様事例】行政手続きの3分の2以上をオンラインへ移行。行政サービスの高品質化と職員の業務効率の向上を実現
■【大阪府高槻市様事例】電話予約の手間や窓口の待ち時間をネット予約システムによって解消、職員の働き方改革にも貢献
■【愛知県西尾市様事例】日本初!e-TUMO APPLYとLINEを連携 申請から決済、受け取りまでの一気通貫システムで 市民の利便性と職員の業務効率化を向上
■行政手続き申請情報の「ぴったりサービス」への自動連携が可能に ~住民の利便性向上と職員の業務効率化を実現~
■西尾市様がe-TUMO APPLYとLINE連携を活用した電子申請の取り組みにおいて「夏のDigi田甲子園」の愛知県代表に選抜されました
■「e-TUMO APPLY(電子申請サービス)」に新たなキャッシュレス決済機能を追加しました

設立 | 2003年7月1日 |
---|---|
資本金 | 4億円 |
代表者名 | 代表取締役社長 中島 弘嗣 |
本社所在地 | 〒530-0003 |
事業内容 | ・データ通信システムの開発および保守の受託、販売ならびに賃貸 |
URL | https://www.nttdata-kansai.co.jp/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。