

e-TUMO APPLYとぴったりサービスのAPIによる自動連携の流れ
株式会社NTTデータ関西(以下、NTTデータ関西)は、行政手続きの電子申請サービス「e-TUMO APPLY※1」において、デジタル庁が運営する「ぴったりサービス※2」とAPI※3により自動連携させるサービスを2022年8月から開始し、順次利用申し込みを受け付けています。
2020年12月に政府より公表された「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」における、医療、介護、子育て等(26手続)の行政手続きは、「ぴったりサービス」からのオンライン申請が推奨されました。これを受けて、NTTデータ関西は、ぴったりサービスとe-TUMO APPLYを自動連携させるサービスを開始しました。
本サービスを利用することで、住民は申請内容によってシステムを使い分ける必要がなくなり、これまで利用しているe-TUMO APPLYの申請画面からぴったりサービスの申請(26手続)を行うことができます。自治体の職員は、e-TUMO APPLYから申請されたデータが、ぴったりサービスを経由し、自治体の申請管理システムから基幹系業務システムに自動連携されるため、業務の効率が向上します。また、ぴったりサービスの対象手続の様式を作成すると、e-TUMO APPLYに様式が自動で取り込まれるため、重複作業が削減できます。
本サービスの開始は、政府が推進する自治体オンライン化に賛同するものであり、住民の利便性向上と自治体の業務効率化を図るものでもあります。NTTデータ関西は、今後もe-TUMO APPLYを通して、行政手続きのオンライン化を推進します。
※1 e-TUMO APPLY
「e-TUMO APPLY」は、全国27都道府県、約800の地方公共団体で活用されているクラウド型の「電子申請サービス」です。自治体の職員は、ノーコー ドで容易に申請手続きを作成することができます。住民は、24時間365日インターネットで行政手続きを行え、マイナンバーカードによる電子署名、クレジットカードやLINE Pay、PayPay、楽天ペイなどのキャッシュレス決済などができます。
URL:https://www.nttdata-kansai.co.jp/public-serv/service/apply.html
※2ぴったりサービス
政府が運用するオンラインサービス「マイナポータル」内にある、子育て・介護・医療等の手続きのオンライン申請ができるシステムです。
※3申請管理システム
ぴったりサービスを通して申請されたデータを自治体の基幹システムに一気通貫で連携できるシステム
URL:https://www.nttdata-kansai.co.jp/news/details_00164.aspx
※4 API
Aprication Programming Interfaceの略称。サービス提供者が開示している仕様に沿って利用側のシステムにて、API呼び出しを行えば、サービス側の情報を取得したり更新したりできる仕組み。
本件に関するお問い合わせ先
■報道関係のお問い合わせ先
株式会社NTTデータ関西
広報担当:中村、清水
TEL:050-5545-3095
E-mail:pr-info@bss.nttdata-kansai.co.jp
関連リンク
■行政総合サービスモールe-TUMO
■e-TUMO APPLY(電子申請サービス)
■NTTデータ関西公式オウンドメディア D×KNOWLEDGE
■【埼玉県様事例】行政手続きの3分の2以上をオンラインへ移行。行政サービスの高品質化と職員の業務効率の向上を実現
■【愛知県西尾市様事例】日本初!e-TUMO APPLYとLINEを連携 申請から決済、受け取りまでの一気通貫システムで 市民の利便性と職員の業務効率化を向上
■西尾市様がe-TUMO APPLYとLINE連携を活用した電子申請の取り組みにおいて「夏のDigi田甲子園」の愛知県代表に選抜されました
■「e-TUMO APPLY(電子申請サービス)」「e-TUMO RESERVE(汎用予約サービス)」にLINE連携機能を追加しました
■「e-TUMO APPLY(電子申請サービス)」に新たなキャッシュレス決済機能を追加しました

設立 | 2003年7月1日 |
---|---|
資本金 | 4億円 |
代表者名 | 代表取締役社長 中島 弘嗣 |
本社所在地 | 〒530-0003 |
事業内容 | ・データ通信システムの開発および保守の受託、販売ならびに賃貸 |
URL | https://www.nttdata-kansai.co.jp/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。