「重点支援地方交付金を活用した給付事業・定額減税不足額給付」のオンライン化に向けたGrafferサービス説明会


このたび、物価高の影響を受けやすい低所得世帯を支援するため、国が自治体の給付金事業を支援することが決定されました。
今回の給付事業では、住民税非課税世帯や子育て世帯を対象に、食料品やエネルギー費などの負担を軽減するための給付金が支給されますが、迅速な対応が求められるため、デジタル技術の活用が推奨されています。
そこで、自治体職員の皆さまを対象に、当社サービスの活用提案や過去事例をご紹介する説明会を開催いたします。業務ご多忙の中とは存じますが、ぜひご参加いただければ幸いです。
開催日時
1月8日(水)14:00〜15:30
※申し込み締切は、1月6日(月)16:00となっております。
対象者
低所得者向け給付金ご担当者
参加費
無料
開催形式
ウェビナー(Zoom)
※質疑応答あり
※録画配信あり(申込者に限り、後日URLをご連絡)
※自治体職員様のみご参加いただけます。
お問い合わせ先
株式会社グラファー
Govtech推進支援室
govtech_sales@graffer.jp
設立 | 2017年7月18日 |
---|---|
資本金 | 1,544,977,927円(資本準備金含む) |
代表者名 | 石井 大地 |
本社所在地 | 〒151-0051 |
事業内容 | グラファーは、「プロダクトの力で 行動を変え 社会を変える」をミッションに掲げ、社会が直面する課題の最前線で、企業・行政機関における業務のデジタル変革を手掛けるスタートアップ企業です。 |
URL | https://graffer.jp/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。