イベント2022.11.16
11/29(火)LINE活用ウェビナー開催:LINEで住民ニーズに合わせた情報を継続配信!住民を中長期的にサポートする「フォロー配信機能」について

このイベントを主催する企業

transcosmos online communications株式会社
子育て支援や保健指導・禁煙サポート事業に、LINEの「フォロー配信」を活用してみませんか?
自治体LINE公式アカウントを活用して住民の行動を中長期的にサポートできる「フォロー配信」をご紹介するセミナーを開催いたします。
「フォロー配信」とは、住民が登録した特定の日付(子どもの生年月日、禁煙開始日など)からの経過日数に合わせたメッセージを自動配信する機能です。年単位で配信コンテンツを設定可能で、長いスパンで定期的なフォローが必要な「子育て支援」「健康づくり」事業などに活用できます。
更に、フォロー配信と併せて、セグメント配信/チャットボット/予約などの機能を組み合わせることで、LINE公式アカウントを「住民とのデジタル接点」として活用できます。
今回のセミナーでは、実際の活用事例として「子どもの成長に合わせた支援情報配信」を行っている自治体様をご紹介いたします。
LINE運用担当者様や、子育て支援・健康増進担当課の方など、自治体職員様のご参加をお待ちしております!
■オンラインセミナーの内容
■このような方におすすめ
・住民ニーズに合わせた情報配信にLINEを有効活用したい方
・住民向けに定期的な情報提供やフォロー対応を行う事業のご担当者様
・LINE公式アカウントの運用ご担当者様
■本セミナーで得られる事
・フォロー配信に関する詳細情報(機能概要や特長・メリット)
・自治体におけるフォロー配信機能の活用事例
・LINEを住民と行政のデジタル接点として活用する方法
■プログラム
15:00~15:30 | 「フォロー配信」の機能概要・特長、自治体における導入事例のご紹介 |
---|---|
15:30~15:40 | 質疑応答 |
■セミナーの概要
日程 | 2022年11月29日(火) |
---|---|
開催時間 | 15:00~15:40 |
会場 | オンライン開催(Zoom) ※本セミナーはオンライン配信のみで実施いたします。 |
注意事項 | 事前登録制 ※参加申込フォームにご連絡先情報等を入力頂き、弊社にて確認ができ次第、順次ご登録のメールアドレスあてにZoom視聴URLを配信いたします。 ※本セミナーは、地方自治体の職員様を対象に実施いたします。個人や他の民間企業関係者からのお申込みは、ご遠慮頂いております。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
参加費 | 無料 |
主催 | transcosmos online communications株式会社 |
transcosmos online communications株式会社
所在地 | 〒170-6015 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号(サンシャイン60) |
---|---|
設立 | 2016年5月 |
資本金 | 374百万円(資本準備金を含む) |
事業内容 | LINEを活用した行政のDXツール「KANAMETO」の開発、販売など |
URL | https://transcosmos-online.com/index.html |
お問い合わせ電話番号 | 03-5904-9091 |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。