自治体向けサービス最新情報2022.09.27
無料で利用可能!LINE公式アカウント「友だち追加経路分析」手順資料のご案内
[提供] transcosmos online communications株式会社

この記事の配信元

transcosmos online communications株式会社
LINE公式アカウントを運用していると、
「どの媒体から友だち追加されたのか知りたい」と思うことはありませんか?
LINE公式アカウントの標準機能を活用して、
QRコードなどの外部流入による友だち追加を分析することができます!
例えば、広報誌/ポスター/チラシ/ホームページの媒体ごとにQRコードを掲載し、
どの媒体から何件の友だち追加が発生したか確認できます。
LINE公式アカウント管理画面(LINE Official Account Manager)より無料で利用可能です。

今すぐ友だち追加経路分析を始められるように、
・LINE Official Account Managerの操作
・分析用のQRコードの作成方法
・友だち追加経路の確認方法
などの手順をまとめた資料を作成しました!
LINE運用ご担当者様はぜひご確認頂き、
今後の友だち獲得施策の検討にご活用頂ければ幸いです。
transcosmos online communications株式会社
所在地 | 〒170-6015 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号(サンシャイン60) |
---|---|
設立 | 2016年5月 |
資本金 | 374百万円(資本準備金を含む) |
事業内容 | LINEを活用した行政のDXツール「KANAMETO」の開発、販売など |
URL | https://transcosmos-online.com/index.html |
お問い合わせ電話番号 | 03-5904-9091 |

transcosmos online communications株式会社
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。