

ユミルリンク株式会社では、住民や職員間でのやり取りに最適なSMSの特徴や、自治体でも導入可能な「Cuenote SMS for LGWAN」を活用した業務改善・DX化の事例とご利用イメージをご紹介します。
Cuenote SMS for LGWANとは
「Cuenote SMS for LGWAN」はLGWAN(※)と接続し、セキュアなネットワークから住民へSMSを送信できる行政・自治体向けのSMS配信サービスとなります。

(※)LGWANは、自治体等の各地方公共団体の組織内ネットワークを相互接続し、地方公共団体間のコミュニケーションの活性化を目的とした、インターネットから分離された高セキュリティな行政専用のネットワークです。
地方自治体でのSMS用途集
今まで企業を中心に使われてきたSMSですが、昨今自治体での利用も増えてきたことにより、様々な用途で使われています。

Cuenote SMS for LGWANで出来ること
PCでインターネット・LGWAN環境からアクセス可能!
管理画面から3ステップで簡単配信!

Cuenote SMS for LGWANの強み
ワークエリア機能
複数部門や課で独立したSMS配信業務の実現
アドレス帳の管理や配信など、実際のSMS配信作業を行う領域を複数自治体部門単位で分けて運用可能です。

価格について
詳細はお問い合わせください。
お客様に合わせたプランをご案内します。


設立 | 1999年7月 |
---|---|
資本金 | 2億7385万3860円 |
代表者名 | 清水 亘 |
本社所在地 | 〒151-8583 |
事業内容 | 【メッセージングソリューション(Cuenote)事業】 |
URL | https://www.ymir.co.jp/ |
本サイトの掲載情報については、自治体又は企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。