
セノー株式会社
スポーツと健康の未来を創る

セノー株式会社
スポーツと健康の未来を創る
体育器具・備品導入において100年を超える歴史の中で培ったノウハウと豊富な納入実績を活かし、器具の提供から施設等の運営サポートまで、ワンストップソリューションでご提案いたします。体育館はスポーツの場としてはもちろん、もしもの時には避難所として利用されます。万一の場合は安全にその場所から避難ができること、そして安心して避難生活が送れることが必要不可欠です。体育器具や設備を取り扱う会社として、セノーはバスケットゴールの耐震化にも取り組んでいます。また、より良い施設環境づくりのため、国内7拠点にメンテナンス部隊をもうけ全国各施設のアフターサポートにお伺いしています。
- ソリューションの
詳細 - 自治体通信の
掲載記事

避難所としても利用される体育館の防災対策
吊下式バスケットゴールの耐震化
- 防災・危機管理防災・減災
- 学校教育・生涯学習学校教育
- 住民生活・安全安心安全
サービスの特徴
吊下式バスケットゴールの耐震化・防振ユニットで体育館の安全性・公共性を高める。
.png)
安心して利用できる施設環境をつくる
体育器具・トレーニング器具の保守点検
- 防災・危機管理防災・減災
- 学校教育・生涯学習学校教育
- 健康福祉健康・保健
サービスの特徴
メーカーとしてより良い製品づくりはもちろん、製品をお届け後のメンテナンスやサポートは必要不可欠です。
より良い施設環境づくりのために、各施設のアフターサポートにお伺いしています。
より良い施設環境づくりのために、各施設のアフターサポートにお伺いしています。
会社概要
会社名 | セノー株式会社 |
---|---|
設立 | 1908年4月1日 |
資本金 | 2億50万円 |
代表者名 | 香山 信哉 |
本社所在地 | 〒270-2214 |
事業内容 | 体育施設器具製造・施工・販売(競技スポーツ・フィットネス・福祉) |
URL | https://www.senoh.jp/ |