「新着記事」一覧

2022.12.13
《庁内研修でも“Jとコラボ”》「Jをつかおう!」を本当に実践してみた~後編
[自治体職員寄稿]

2022.12.12
AIを搭載した脅威検知エンジンで、未知のウイルスを迎え撃つ
高知県(県庁)
[提供] クラウドストライク合同会社

2022.12.09
12/20(火)ウェビナー開催:静岡市の台風15号対応における事例紹介!住民情報配信システム×LINE連携について
静岡県静岡市
[提供] transcosmos online communications株式会社

2022.12.08
12/13(火)ウェビナー開催:マイナンバーカード普及につながるLINE活用について
[提供] transcosmos online communications株式会社

2022.12.08
【東京都・大阪府などで実績多数】すべての介護サービス事業者様に義務付けられたBCP策定(自然災害および感染症)をしっかりサポートします
東京都(都庁) / 大阪府(府庁) / 長野県(県庁) / 千葉県柏市 / 千葉県白井市 / 福岡県春日市 / 福岡県北九州市 / 熊本県(県庁)
[提供] MS&ADインターリスク総研株式会社

2022.12.06
【教育機関向け】「情報」担当教員による「情報I」の取り組み方と授業構築への提案
[提供] 株式会社大塚商会

2022.12.06
AIを活用した検索ツールの導入で、戸籍届書の処理時間を大幅に削減
東京都品川区
[提供] 富士通Japan株式会社

2022.12.06
都庁はこんな「連携関係構築」の取組をしています!
[自治体職員寄稿]

2022.11.29
《住民を巻き込む自治体DX事例》自治体DXの本丸へどう切り込むべきか
[自治体職員寄稿]

2022.11.29
通学路安全対策等で採用―自治体向け 事故発生リスクAIアセスメント (リスク評価)
[提供] MS&ADインターリスク総研株式会社

2022.11.29
【吹田市×豊中市×株式会社ダスキン 近畿地域本部】「災害等発生時における衛生対策のためのレンタル資機材等及び役務サービスの提供に関する協定」を締結!
大阪府吹田市 / 大阪府豊中市

2022.11.29
【堺市×甲南大学】「地域連携入門」堺市のICTを活用した地域コミュニティの活性化事例を紹介
大阪府堺市

2022.11.28
「被災自動車の処理に係る研修プログラム(無料)」のご案内~オンライン開催にも対応~
[提供] MS&ADインターリスク総研株式会社

2022.11.24
堺市 地域コミュニティアプリ「ピアッザ」の「南区エリア」を新たに開設 ~堺市全域で利用が可能に~
大阪府堺市

2022.11.24
「三方よし」となる公民連携で、企業にも市民にも選ばれるまちに
大阪府八尾市

2022.11.24
【2022年最新】「自治体DX推進計画」とは?総務省が示す推進手順書を徹底解説
[提供] 東日本電信電話株式会社

2022.11.21
災害時における被災者の生活再建支援業務の迅速化~住家被害認定調査 調査員育成研修
[提供] MS&ADインターリスク総研株式会社

2022.11.21
《マイナポータル改修で急拡大!?》自治体の行政手続きオンライン化の展望
[自治体職員寄稿]

2022.11.18
TikTok、山梨県と“教員として働く魅力”をショートムービーを通じて配信する取り組みを開始
山梨県(県庁)
[提供] ByteDance株式会社 / TikTok Japan

2022.11.18
《自治体DX推進計画における“6つの重点”~2》マイナンバーカード施策のポイント
[自治体職員寄稿]