「新着記事」一覧

2019.12.12
住民満足度向上の鍵は「職員ES」にある
[自治体職員寄稿]

2019.12.12
地方自治体だからこそ「できるインバウンド促進」「やれる国際交流」
[自治体職員寄稿]

2019.12.10
【掛川市】大規模震災に備えたIoT活用策(感震ブレーカー導入事例)
静岡県掛川市

2019.12.10
【泉佐野市】ふるさと納税の成功のカギとは?(ふるさと納税促進の事例)
大阪府泉佐野市

2019.12.10
【香川県、高松市】Wi-Fi整備で地域の特色をだす(公共無線LAN整備の事例)
香川県(県庁) / 香川県高松市

2019.12.10
【保育園】午睡チェックのICT化で保育士の負担を軽減(三茶こだま保育園の事例)

2019.12.10
プログラミング教育は指導しやすい教材を活かす【自治体(相模原市)の取組事例】
神奈川県相模原市

2019.12.10
【近江八幡市、鳥取市、東串良町】ふるさと納税の促進(集客サービス導入事例)
滋賀県近江八幡市 / 鳥取県鳥取市 / 鹿児島県東串良町

2019.12.10
【長崎県東彼杵町、京都府宇治田原町】防災情報システムの整備の取組事例
長崎県東彼杵町 / 京都府宇治田原町

2019.12.10
【上野原市】広報紙のデジタル化で多くの人に読んでもらう(広報展開の事例)
山梨県上野原市

2019.12.10
レセプトデータの活用で医療費適正化【自治体(佐賀市、佐賀県)の取組事例】
佐賀県(県庁) / 佐賀県佐賀市

2019.12.10
【日野市】インフラ整備をリース方式活用で効率化(街路灯のLED化の事例)
東京都日野市

2019.12.10
【あきる野市】産業用大型ドローンで災害対策実証実験(ドローン活用の事例)
東京都あきる野市

2019.12.10
【西条市】ICT活用の遠隔授業の可能性(ICT活用の共同授業の事例)
愛媛県西条市

2019.12.05
高齢者の安心は「地域の介護」がつくる
[自治体職員寄稿]

2019.12.05
住民と事業者に「意識改革をしてもらう」
[自治体職員寄稿]

2019.12.04
公と民の地域資源フル活用で介護給付費「年間3億円超削減」
[自治体職員寄稿]

2019.12.02
【語句解説】地域ケア会議とは?【自治体事例の教科書】

2019.12.02
地域ケア会議の実践事例(奈良県生駒市)【自治体事例の教科書】

2019.12.02
地域ケア会議の実践事例(宮城県女川町)【自治体事例の教科書】