自治体通信ONLINE
  1. HOME
  2. 20万人~50万人の記事一覧

20万人~50万人」の記事一覧

《「住民からの感謝状」17通目》手が不自由な私への、温かな配慮がうれしかったです
《「住民からの感謝状」17通目》手が不自由な私への、温かな配慮がうれしかったです
2025.04.14
行政と住民を結ぶ「スーパーアプリ」が、いまや欠かせないDX推進基盤に
行政と住民を結ぶ「スーパーアプリ」が、いまや欠かせないDX推進基盤に
2025.04.14
庁内文化を変えたチャットツールは、もっとも重要な情報インフラの1つ
庁内文化を変えたチャットツールは、もっとも重要な情報インフラの1つ
2025.04.14
迅速で正確な発送業務を簡単に実現、封入作業で見た自動化機器の真価
迅速で正確な発送業務を簡単に実現、封入作業で見た自動化機器の真価
2025.04.14
専門家との共創で自治体SNSを進化、区の魅力の発信源として手応え
専門家との共創で自治体SNSを進化、区の魅力の発信源として手応え
2025.04.14
すみだ保健子育て総合センター|「保健」「子育て」「教育」3つの機能が相互につながる複合施設
すみだ保健子育て総合センター|「保健」「子育て」「教育」3つの機能が相互につながる複合施設
2025.04.11
マルチOS対応のテレワークで「既存の資産」を最大限に活用
マルチOS対応のテレワークで「既存の資産」を最大限に活用
2025.04.10
深夜のモバイル端末紛失時も、即座に対応するサービスで安心感
深夜のモバイル端末紛失時も、即座に対応するサービスで安心感
2025.03.31
愛知県内11自治体が電子契約サービス「GMOサイン」を導入 自治体DXを促進し、業務工数を大幅削減
愛知県内11自治体が電子契約サービス「GMOサイン」を導入 自治体DXを促進し、業務工数を大幅削減
2025.03.28
枚方市 市駅前行政サービスフロア|未来の窓口DX対応を見据えた、新しい「市役所のカタチ」
枚方市 市駅前行政サービスフロア|未来の窓口DX対応を見据えた、新しい「市役所のカタチ」
2025.03.18
大分県の県庁所在地、大分市が電子契約サービス「GMOサイン」を導入
大分県の県庁所在地、大分市が電子契約サービス「GMOサイン」を導入
2025.03.17
「書かない」「待たない」「行かない」、窓口改革で3つの運用を同時に実現
「書かない」「待たない」「行かない」、窓口改革で3つの運用を同時に実現
2025.03.14
花火大会の存続に必須な「安定収支」、観覧の質を高める「3D図面」に活路
花火大会の存続に必須な「安定収支」、観覧の質を高める「3D図面」に活路
2025.03.13
マイナンバーカードの活用で広がる行政サービスの可能性
2025.03.10
専用システムの導入で実現した、「個人情報ファイル簿」の内部運用改善
専用システムの導入で実現した、「個人情報ファイル簿」の内部運用改善
2025.03.05
愛知県豊田市が建設関係の電子契約率約98%を達成〜「GMOサイン」のサポートで円滑に利用拡大、全行程の電子化で来庁不要に~
愛知県豊田市が建設関係の電子契約率約98%を達成〜「GMOサイン」のサポートで円滑に利用拡大、全行程の電子化で来庁不要に~
2025.02.27
「DXマインド醸成イベント SUMIDA×DX展2024」開催レポート
「DXマインド醸成イベント SUMIDA×DX展2024」開催レポート
2025.02.10
DNPの「メタバース役所」体験セミナーレポート ~プラチナ構想スクール@葛飾~
DNPの「メタバース役所」体験セミナーレポート ~プラチナ構想スクール@葛飾~
2025.02.07
三重県「三重の自然由来カーボンクレジット活用に向けたネットワーキングイベント」を開催
三重県「三重の自然由来カーボンクレジット活用に向けたネットワーキングイベント」を開催
2025.01.31
マイナンバーカード連携の入所管理で、避難所運営の効率化に大きな道筋
マイナンバーカード連携の入所管理で、避難所運営の効率化に大きな道筋
2025.01.27
251件中:1 ~ 20
  • 1
  • 2
  • 3
電子印鑑ならGMOサイン 導入自治体数No.1 電子契約で自治体DXを支援します
公務員のキャリアデザイン 自治体と民間企業の双方を知るイシンが、幅広い視点でキャリア相談にのります!